BCP総合訓練を実施しました

2025年8月8日、本社滋賀工場において南海トラフ巨大地震を想定した『BCP総合訓練』を実施しました。
当日は、避難訓練・安否確認訓練・屋外消火栓放水訓練・避難時における危険個所の教育訓練の実施、南海トラフ巨大地震における啓発動画を視聴し、総合的な災害対応力の強化を図りました。また、2024年11月9日に当社従業員2名が参加した災害復興支援ボランティア(石川県輪島市)の報告を行い、社会貢献活動の必要性を再確認しました。
南海トラフ地震は、今後30年以内に発生する確率が80%程度と言われており、切迫性の高い状態となっています。
(気象庁HPより)
いつ、どこで発生するかわからない未曾有の災害に対応できるよう、今後も継続的に訓練を実施してまいります。さらに、社会貢献活動における継続性も高めていければと考えています。