省エネとコストダウンを実現する
日本圧延工業の加工技術
日本圧延工業について
アルミニウム圧延業界で80年以上の歴史を持つ当社は、インパクト製品の素材や鍛造材として使用されるアルミニウムスラグの他、
アルミニウムコイルやインパクト加工品を製造・販売している会社です。
アルミをリサイクルすることで環境にやさしい製品の生産を目指しています。
グループ会社の協力により、アルミ以外の非鉄金属のリサイクルにも努めています。
近年では環境に配慮した製品のご要望も増えてまいりました。
省エネとコストダウンを実現
スクラップは最小限に
あらゆるシーンで活躍する製品
日本圧延工業の技術
母材の製造はアルミ溶湯から直接、圧延板を造る、連続鋳造圧延法を採用しております。
この工法は一般的なアルミ鋳造に比べ、加熱工程が少なく高い生産性が特徴です。
生産性が高いだけあって、一般的なアルミよりコスト削減や短納期に対応しております。
また、打抜き工程からアルミスラグ、冷間圧延からアルミコイル、2種類のアルミニウム材料を製造しております。
当社では全ての製品において、自社で製造したこの母材を使用しております。
1
- 打ち抜きプレス
- スラグはインパクト製品の素材として提供させて頂いている他、鍛造素材としても提供させて頂いております。アルミニウム板を打ち抜いて作る当社のスラグは、丸棒やパイプを切断する製造方法とは違い、数個~数十個のスラグを同時に打ち抜いて作る極めて能率的な製造方法です。
2
- 冷間圧延
- 冷間圧延機にて圧延を行います。母材は当社の連続鋳造圧延機によって製造された物です。当社の鋳造機は比較的小型であり、母材自体が小さい為、最小250㎏程度でのロット対応が可能です。また、納期も最短で3週間程度で対応させて頂きます。
3
- インパクト加工
- 自社製造のアルミニウムスラグを用いてインパクト加工を行いますので、材料の製造から加工までの工程を、一貫して当社の本社工場にて行います。半製品での運搬が一切無く、低コストに抑える事が可能です。
動画で分かる設備紹介
日本圧延工業の技術力を支える当社設備の情報を、
連続鋳造圧延から、打抜きプレス、冷間圧延、インパクト加工まで、お客様のご要望に合わせ最適な加工方法で製品をお届けいたします。
当社によく届くご質問
見ていただいている皆様にお知らせ
- 2025/01/06
- NEW新年あけましておめでとうございます
- 2024/12/16
- 1dayオープンカンパニーを実施しました
- 2024/12/02
- 年末年始休暇のお知らせ
- 2024/11/27
- りそな会様 工場見学会を開催致しました
- 2024/11/22
- アルミのリサイクル、再生アルミ
メディア
新年あけましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。平素はご愛顧を賜わり、厚く御礼申し上げます。また、旧年中は多大な...
1dayオープンカンパニーを実施しました
2024年12月16日(月)、2026年卒者向けの1dayオープンカンパニーを実施し、現在3回生の学...
年末年始休暇のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。弊社では、誠に勝手ながら、以下の期間を年末年始休...
りそな会様 工場見学会を開催致しました
2024年11月26日(火)、りそな会様の工場見学を本社滋賀工場にて開催し、16名の会員様にご来社い...