アルミニウムの性質について

皆さんアルミニウムにどんな性質があるかご存知でしょうか?
弊社HPを見に来てくださっている方は存じている方が多いと思いますが、ここでもご紹介させていただきます!
まずは最大の特徴として
軽い!
鉄の3分の1の重さなので軽量化が求められる自動車、航空機など輸送機械に多く使われています。
東京の地下鉄で有名な東京メトロも全車輛がアルミニウムで出来ていることは有名ですよね(^^♪
また、熱伝導性(温度が高いところから低いところに熱が伝わる現象)が良好です。
そのため放熱板や熱交換器に使われていることが多いです。
次に、電気をよく伝える金属でもあります。
銅に比べると60%と劣りますが鉄に比べると約3倍となっており送電用電線として多く使われています。
そのため経済性と軽量の特性を含め銅の代替材料としてよく利用されております。
ちなみにアルミニウムや銅のように熱をよく伝える金属は電気もよく伝えるという特性がありこのような法則をウィーデマン・フランツの法則といいます。
以上をまとめると
・軽い!
・熱がよく伝わる!
・電気をよく通す!
次回は化学的性質をご紹介させていただきます。
弊社の資料請求はこちら
https://www.nichiatu.co.jp/documentrequest.html